Fediverse メインサーバーで開く

ActivityPubに対応しているサービスのUser、またはNoteを、メインで利用しているMisskeyサーバーで開きます。このスクリプトのホームページを開いて、ユーザースクリプトコマンドを実行して、メインサーバーを指定してください。

2023/09/06のページです。最新版はこちら。

このスクリプトの質問や評価の投稿はこちら通報はこちらへお寄せください。
作者
100の人 (エスパー・イーシア)
評価
0 0 0
バージョン
1.0.0
作成日
2023/09/06
更新日
2023/09/06
大きさ
9.92KB
互換性
Firefox への互換性あり Chrome への互換性あり Opera への互換性あり Edge への互換性あり
ライセンス
MPL-2.0
対象サイト

使い方

  1. インストール後、このページをリロードし、ユーザースクリプトコマンドの「Fediverse メインサーバーの設定」を押します。
  2. メインで利用しているサーバーのURLを入力し、「OK」を押します。
  3. このスクリプト「Fediverse メインサーバーで開く」のユーザースクリプト設定を開きます。
  4. 「ユーザー @match」へ、メインで利用しているサーバーのURLを、「https://example.com/*」のような形式で追加します。
  5. 同じようにして、開きたいユーザーやページ (トゥート) を含むサーバーのURLも追加します。
    • ActivityPubに対応していれば、MastodonやMisskeyを利用するサーバー以外のUser、Noteも開けます。
    • メインサーバーは現時点で、Misskey APIが使えるサーバーにしか対応していません。
  6. 「ユーザー @match」へ追加したサーバーのページで、ユーザースクリプトコマンドの「Fediverse メインサーバーで開く」が実行できるようになります。
    • 初回実行時に、Misskey APIの認可画面が開きます。