Feedly Search

Add search box on Feedly

作者
nodaguti
今日安裝
0
安裝總數
508
評價
3 0 0
版本
0.1
建立日期
2014-05-18
更新日期
2014-10-25
尺寸
18.8 KB
授權條款
MIT
腳本執行於
  • 日本語の説明は下にあります。
  • Thank you for your donation! / 寄付をお待ちしております。 monacoin:M9AgnqcH1g7xUW3NkF9fjaDpXKhNtGkydt

This script allows you to save all articles forever and search by keywords within your Feedly. The data will be stored in IndexedDB, which has no limit on database's size in Firefox. Also this is server-friendly, because all processes are done in client side and all data are stored in local storage("indexedDB" folder in your Firefox profile). Confirmed working on Firefox 17+ with Scriptish.

Usage

  • Hand Glass Icon: Toggle search box.
  • Title, URL and Body checkboxes: Specify the search targets.
  • RegExp option: Search by regular expressions.
  • Inserting whitespace between terms means AND search.
  • Searching can be aborted by clicking the progress button.

※急造なので機能が貧弱な点や不具合がおそらくあることを予めご了承下さい。

これは?

Feedly の記事データを無期限で保存し、その内容を検索する機能を追加します。 スクリプトをインストールすると、Feedly のページ右上に検索ボタン(虫眼鏡のマーク)が追加されます。 すべての処理がブラウザ側で行われるため、サーバーにやさしい設計となっています。 Scriptish/Firefox 21 で動作確認済。

注意事項

  • 不具合がある可能性があります。いかなるバグ(データが消えるなど重大なものを含む)によるあらゆる損害について責任を負いません。自己責任にてご利用下さい。
  • 新着記事が多くある場合、読み込みに非常に時間がかかる場合があります。
  • ページの読み込みに時間がかかった場合に検索ボタンが表示されないことがあります。その場合はページを再読み込みして下さい。

使用方法

  • 検索ボタンを押すことで、検索窓が現われます。もう一度検索ボタンを押すと検索窓は消えます。
  • Search ボタンまたはエンターキーを押すことで検索を開始します。
  • Title, URL, Body オプションは、どの部分を検索対象にするかを設定します。
  • RegExp オプションを付けると正規表現で検索します。
  • 空白で区切ることにより AND検索 が行えます(正規表現での検索時は行えません)
  • 検索は非同期で行われますが、途中で中断したい場合は Search ボタンの右にあるプログレスマークをクリックすると中断できます。

データ保存のタイミングについて

  • All またはカテゴリごとの記事リストを表示した時に新着となっているデータを保存します。

    • この時保存されるデータはタイトル、URL, サマリー、フィード元名、フィード元URLです。
  • 個別の記事を表示した際に当該記事のデータを保存します。

    • この時保存されるデータはタイトル、URL, 記事全文、フィード元名、フィード元URLです。
    • Feedly Full Feedと連携し、本文が読み込み終わったタイミングでもう一度記事全文の保存を試みます。

データの保存先について

データはすべて IndexedDB に保存されます。Firefox ではデータの最大保存容量は無制限なので、ローカル領域の許す限りデータが保存されます。 保存されたデータはどこへも送信されず、ローカルにのみ蓄積されます。

全データを削除する場合には、FeedlySearch.resetDatabase(); を実行して下さい(UIは後ほどつけます) .