displayMillisecOnTwitter

Twitter上の日時表示の場所をSnowFrakeを元にミリ秒単位の表示に修正します

作者
keymoon
今日安裝
0
安裝總數
165
評價
0 0 0
版本
0.1.3
建立日期
2018-07-06
更新日期
2018-07-09
授權條款
MIT
腳本執行於

新Twitterになって死にました、悲しいね

Twitter上のいろいろなところで見られる時刻情報のうち、SnowFrakeからデコードできるものの大半をデコードして表示するようにしました
※SnowFrake: https://twitter.com/hashimoto_lo/status/340640143058825216 といったURLの、340640143058825216の部分。

具体的に表示される部分:

  1. タイムライン上の時刻にマウスをホバーした際のツールチップ
  2. ツイートをクリックした際に表示される詳細ウィンドウ
  3. 画像をクリックした際に表示される詳細ウィンドウに存在する時刻にマウスをホバーした際のツールチップ
  4. ユーザー画面の登録日時にマウスをホバーした際のツールチップ

なお、Twitterの仕様変更前(IDが10桁以下)の場合は、それからミリ秒を算出できないので変更していません。