Gist 共有クリップボード

Gistに選択したテキストを共有し、クリップボードに貼り付ける

このスクリプトの質問や評価の投稿はこちら通報はこちらへお寄せください
作者
jerrywdlee
1日のインストール数
0
累計インストール数
0
評価
0 0 0
バージョン
2025.07.24
作成日
2025/05/22
更新日
2025/07/22
大きさ
22.4KB
ライセンス
MIT
対象サイト
すべてのサイト

Gist Shared Clipboard

選択したテキストや右クリックした画像・リンクのURLを、簡単にGitHub Gistへ共有し、Gistの最新内容をクリップボードに貼り付けできるユーザースクリプトです。
Tampermonkeyのメニューから共有・貼り付け・Gist情報・暗号化キーの管理ができます。
複数端末間のクリップボード共有や、Gistを使った簡易メモ用途に便利です。


使い方

  1. GitHubのGist・トークン・暗号化キーを準備

    • アクセストークンを取得:https://github.com/settings/tokens
    • Gist IDを取得:https://gist.github.com/mine
    • 本スクリプトは全ての共有内容をAES-128(128bit)で暗号化します。
      セットアップ画面のKeyGenボタンで128bit(16バイト、base64)の暗号化キーを生成できます。
    • 暗号化キーはGitHubに共有されず、ローカルでの暗号化・復号にのみ使われます。
  2. 初期セットアップ

    • スクリプトをインストール後、任意のページでTampermonkeyのメニューを開きます。
    • 「Gist Setup」 をクリックします。
    • Gist ID・GitHubトークン・暗号化キー(またはKeyGenで生成)を入力し、保存してください。
    • 入力した情報はブラウザ内にのみ保存されます。
    • 注意: 「Gist Share」や「Gist Paste」などのメニューはセットアップ完了後に表示されます。
  3. 主な機能

    • Gist Share Clipboard: クリップボードのテキストをGistに共有
    • Gist Share Selected: 選択テキストや右クリックした画像・リンクをGistに共有
    • Gist Paste: Gistの最新内容をクリップボードに貼り付け
    • Gist Setup: Gist ID・トークン・暗号化キーの再設定
    • Gist Clear: 登録情報とキーの削除

Tips:
Gistのリビジョンページ(https://gist.github.com/<GIST_ID>/revisions)で過去のクリップボード履歴(暗号化JSON)を選択し、Tampermonkeyメニューの「Decrypt Selected Text」(このコマンドはクリップボード用Gistページでのみ表示されます)を使うことで、復号してクリップボードに貼り付けることができます。
過去の履歴を復元・再利用したい場合に便利です。


セキュリティ上の注意:
全ての共有内容はAES-128キーで暗号化されてGistにアップロードされます。
暗号化キーを絶対に紛失しないでください! キーがないと内容を復号できません。
暗号化キーはGitHubに送信されず、ローカルでのみ暗号化・復号に使われます。
個人情報や機密情報の共有には絶対に使用しないでください。シークレットGistや暗号化を使っても情報漏洩のリスクがあります。
Gist IDやトークン・キーなどの情報は、あなたのブラウザ内にのみ保存され、GitHub以外に送信されることはありません。


ライセンス

MIT License
Copyright (c) 2025 Julia Lee