popupTitleOverAnchorsOnDMM.com

DMMで商品(など)のリンクに(だいたいの)フルタイトルをポップアップ

Versión del día 05/07/2019. Echa un vistazo a la versión más reciente.

Autor
unagiOnUnagi
Calificaciones
0 0 0
Versión
0.6.1
Creado
08/04/2019
Actualizado
05/07/2019
Tamaño
6.45 KB
Licencia
GPL-2.0-or-later
Funciona en

※実行されるサイトに .co.jp も含めると、アダルト指定を受けて Greasy Fork にログインしないとインストールできない (表示からされない) ようなので、.com に限定して公開しているものです。 .co.jp でも動作するものはこちら (ログインが必要)。アカウントを作成したくないけど使いたい場合は、これをインストールし、スクリプトの設定で Tampermonky なら「ユーザーによる match」、ViolentMonkey なら「実行するページのURL (@match)」に *://*.dmm.co.jp/* を追加することで同等になります (スクリーンショット参照)。 上記のような設定を追加できない拡張機能の場合は、このスクリプトのメタデータの:

// @match        *://*.dmm.com/*

の行をその下にコピペし、以下のように .com を .co.jp に変更してください。

// @match        *://*.dmm.com/*
// @match        *://*.dmm.co.jp/*

これはなにか

DMM上で商品の画像やタイトルのリンクの上にマウスポインターを持っていくと、たいていの商品の、ほぼフルタイトルをポップアップ表示します。 当該サイトの商品一覧やカテゴリ/メディアなどのトップページで表示される商品は、画面に表示しきれないタイトルは省略され、ものによってはほぼ識別不可能な場合がありますが、これを使うとほとんどの場合すぐにタイトルのほぼ全文を確認できるようになります。

注意点

  • 現在、動画、通販およびレンタルページにフォーカスしており、それ以外では正しく表示されないかもしれません。
  • 上記ページであっても、省略されたままのタイトルが表示され全く改善しない場合があります。
  • ES6 仕様で作っているのでブラウザーによっては正常に作動しないかもしれません。最新の Firefox と Google Chromium では確認しています。

なにをしているのか

  • 当該サイトの商品画像には、ほとんど場合 alt 属性にそのタイトルの全文が設定されています (されてない場所もあります)。本スクリプトでは、そのタイトルを取得して、商品リンクの title 属性に設定することでポップアップされるようにしています。
  • alt 属性が設定されていない場合は、(本スクリプトが作動していることが確認できるように) 画面に表示されている (省略されているかもしれない) タイトルをそのまま設定します。

その他

期待通りに動かない、本スクリプトを使用することでサイト本来の操作が行えなくなった箇所がある、など不具合がありましたらご連絡いただけると幸いです。