ZenzaWatchの開発 先行バージョン
解決しました。ZenzaWatch DEV版のスクリプト書き換えで対応できました。
4978行目 <div class="meter">
にパラメータを直接追加
<div class="meter" style="background: linear-gradient(to right, var(--fore-color), var(--fore-color) var(--range-percent), var(--back-color) 0, var(--back-color) );">
とすることで音量バーが適切に表示されるようになりました。お目汚しを失礼しました。
またZenzaWatch 上級者用設定 が表示されない件に暫定対応 できたのでもしお困りの方がいれば参考にどうぞ
2020/08/20の更新で反映していただきました。ありがとうございます。
[不具合]他拡張機能との衝突。
ダークモード系拡張機能DarkReaderを使用した状態でZenzaWatchでの動画視聴を行うと音量バーが見えなくなる。
シークバーなども暗転して見えづらくなるがスタイルシートで対処できた。音量バーだけは.meter など周りのセレクターを試してみてが反映されなかった。
追記: ブラウザの開発者ツールで .meter に直接スタイルを書き込むことで通常通り表示させることはできた。
<div class="meter" style="--range-percent:13.3115%; background: linear-gradient(to right, var(--fore-color), var(--fore-color) var(--range-percent), var(--back-color) 0, var(--back-color));">