ZenzaWatchの開発 先行バージョン
こんなので回避できるような。
--- "ZenzaWatch DEV.user.js~" 2020-07-27 23:12:35.722512400 +0900
+++ "ZenzaWatch DEV.user.js" 2020-07-27 23:14:20.792416000 +0900
@@ -33061,7 +33061,7 @@
item.classList.remove(this.className, 'is-lazy-loading');
if (src && item.getAttribute(this.adjustAttrName)) {
this._adjustSizeAndLoad(item, src);
- } else {
+ } else if (src) {
item.setAttribute('src', src);
}
item.setAttribute(this.attrName, '');
私も同様の症状で悩んでいましたが、southly さんのコメントで解決しました。
ありがとうございます。
uAutoPagerizeを使用している場合にニコニコ動画の検索結果に表示される動画のサムネ不具合
uAutoPagerizeという次ページを読み込む拡張機能を使用した場合にのみ起こるニコニコ動画の検索結果画面で生じる不具合です 具体的にはuAutoPagerizeで読み込まれた次ページにおいてサムネが表示されずリンク切れした画像にであるアイコンが表示されます uAutoPagerizeを使用したときでも、ZenzaWatchを使用していない場合、または、DEV版でないZenzaWatchを使用している場合には、読み込まれた次ページにおいてサムネが表示されます なお、uAutoPagerizeではなく右と同種の拡張機能であるAutoPagerizeを使用したときは、ZenzaWatch DEV版を使用した場合も次ページにおいてサムネが表示されます
環境はChrome(83.0.4103.116)、Tampermonkey(4.10)、uAutoPagerize(0.1.6.2)です
拡張機能が絡むのでこちらにご報告するのは誤りなのかもしれませんが一応ご報告させていただきます
参考画像 https://imgur.com/B64RVHw.jpg