説明
以前作ったdailymotion版を汎用的にしてみました。
フジTVに対応したのでTV局のサイトはこれで全部可能なはずです。フジがまた動かなくなりました。もう面倒なので暫く放置です。復活。
対応サイト
- GYAO
- TVer
- brightcoveを使っている配信サイト
dailymotion等htmlに動画URLが直接書いてあるサイト。しかしもうそんな安易なサイトはもうないらしい。そんな重いコードでもないので残してるが。miomio(暫定対応なので何か問題が起こらない限り放置)。miomio.usとして復活。jshow.tvにドメイン変更。
動作の解説
- m3u8もしくはmp4などの動画URLを取得します。
- 右上に薄い水色と薄い赤色の2つのボタンを表示します。数字はそれぞれ取得したm3u8とmp4のURL数です。
- m3u8内に更にm3u8がある場合展開します。
- あとパネルがFLASHオブジェクトの後ろに行くのはFLASH側の仕様というか明らかにバグです。パネルを固定にしたのでスクロールして下さい。
- ソースコードにbrightcove.comの文字列がある場合、data-account属性とdata-video-id属性を同時に持つノードを探してbrightcove.comのURLを生成します。生成の方法は2つあり、1つは今まで通りdata-accountとdata-video-idから単純にURLを生成出来るパターン。もう一つはbrightcoveを叩いてURLを取得するパターンです。後者は返ってくるURLがbrightcoveの物とは限りません。またbrightcoveを叩く時にPolicy Keyとやらが必要で、これはbrightcoveのアカウント固有の物らしいのでサービスごとに一意だと思われます。Policy Keyはedge.api.brightcove.comアクセス時のAcceptヘッダーで見つかります。pk=以降の文字列がそれです。
appkeyはGYAOにおけるFLASHのm3u8 URL生成で使います。m3u8 URLを見ればすぐ分かります。appidというのも見えますが文字列自体は内部処理では使ってないようです。クエリ自体を削るとエラーを返しますが。Policy Keyとappkeyが変更された時はブラウザの開発ツール等で探して下さい。フジTVは難しい事は何もなく単なるiframeです。serという4桁の数字がHTML内にあるはずなのでそれを使って生成したURLで得られるHTMLからm3u8のURLを抜き出すだけです。
履歴
- 0.2.4.20201027
- miomio.usがjshow.tvにドメイン変更。
- 0.2.3.20200901
- miomio.usに暫定対応。
- 0.2.2.20190225
- 細部を修正
- 0.2.1.20190224
- テレ朝公式が独自仕様になったようです。ここしかない動画があれば対応させますが特にないので削りました。
ソースコードにURLが直書きという安易なサイトはもうない様なので検出部分は削りました。 - 0.1.14.20190213
- 気がついたらdailymotionが全く動きません。m3u8の中身が更にscriptというよく分からない仕様になっているようなのでもうyoutube-dl等に丸投げです。
細部を修正 - 0.1.13.20171124
- ktvを追加したはずですが激重サイトなのであまり役に立ちません
GYAOのフラッシュ対応が切られたようなので該当コードを全削除
細部を修正 - 0.1.12.20171001
- 気がついたらmiomioが動かなくなってたので削除
フジがまた動かなくなったので削除
m3u8の暗号化方式を見てSAMPLE-AESなら一目で分かるようにしてみた - 0.1.11.20170910
- 細部を修正
- 0.1.10.20170901
- フジTVに対応
m3u8の展開をちょっと改良 - 0.1.9.20170604
- 一部サイトで取得出来ないのを修正
- 0.1.8.20170512
- 細部を修正
- 0.1.7.20170503
- 細部を修正
- 0.1.6.20170501
- GYAOのFLASHに取り敢えず対応。全てに対応出来ているかどうかは未確認。
- 0.1.5.20170421
- TVerのテレ東とGYAOのVIDEOタグに対応
- 0.1.4.20170219
- miomio.tvに暫定対応
- 0.1.3.20170208
- 細部を修正
- 0.1.2.20170206
- なんだかサイトが重い原因はコイツである事にようやく気付いたのでソースコードにbrightcove.comがない場合は処理を打ち切るようにした
こっそりm3u8展開を復活させた - 0.1.1.20161106
- 最近増えてきたbrightcove.comに暫定対応、たぶん上手くいってるはず
m3u8の展開なんて意味がない事にようやく気づいて削った - 0.0.7.20160609
- 9tsuで失敗するのを修正
その他微修正 - 0.0.6.20160527
- 細部を修正
- 0.0.5.20160521
- URLの表示が長すぎて邪魔なので極力削ってみた
その他細部を修正 - 0.0.4.20160517
- m3u8とmp4のパネルを完全に分けた
m3u8内に更にm3u8があるような場合展開するようにしてみた - 0.0.3.20160514
- mp4のリンクに色を付けてみた
細部を修正 - 0.0.2.20160513
- サイトによってはあんまりなレイアウトになるのでボタン式にしてみた
- 0.0.1.20160512
- 初公開